9月20日から配信が開始されたスマホアプリ【ゴッタマゼイヤー】をプレイしたので紹介と評価をお届けしたいと思います^^
【ゴッタマゼイヤー】は、最大で32人で楽しく遊べるチーム型対戦アクションゲームです^^
そもそもどんなゲームなの?
ガチャは?無課金でも遊べる?
などといったことを簡単に記事にしてきます^^
ダウンロードしようか迷っている方は是非参考にしてみてください!
【ゴッタマゼイヤー】ってどんなゲームなの?
大人数で遊べる、ハチャメチャバトル!

【ゴッタマゼイヤー】は16対16の32人で遊べるチーム型対戦アクションゲームです。
特にストーリーがあるというようなゲームでなく、ガンガンレートバトルに参加して遊んでいく、そんなタイトルです^^
試合自体はスタミナ制限もないため、いつでも遊ぶことが出来ます。
また。LINEゲームではありますが、LINEのアカウントが無くてもゲストプレイで遊ぶことが出来ます。連携するとリアルの友達と協力してプレイすることも可能です。
バトルシステム

バトルのルールは、敵陣拠点を破壊することが目的の、大人数オンラインチームバトルです。一般的なMOBAゲームをカジュアルな感じにしたシステムです。
拠点を破壊するために重要となってくるのが、フィールド上に設置されている3つの魔法陣。魔法陣を占拠すると体力の回復が出来、敵陣衛の防御力が低下するので、チームで協力して狙っていきましょう!
魔法陣は破壊するのではなくて、チーム内で乗っている人数によってゲージが傾いていきます。完全に自陣のゲージになれば占拠できた、というシステムです。
雰囲気は王道MOBAの防衛タワーというよりは、コンパスやリンクスリングスのタワーみたいな感じです。

魔法陣を占拠したら敵本拠地の撃破!3つ全て取れば、敵防衛システムがかなり弱っているので、攻撃のチャンスです!
5分以内に決着がつかなかった場合は本拠地の体力が高いチームが勝ちになります。
ルールはとてもシンプルですが、草むらや、レアモンスターなどの戦略性のあるギミックは豊富ですね^^
個性光るキャラと、6つの職業

ゴッタマゼイヤーでは主に6つの職が存在します。
・剣士、近距離アタッカー
・ナイト、味方を守る盾職
・エンジニア、ギミックが得意
・アーチャー、遠距離攻撃で敵を射抜く
・ウィザード、魔法で敵を一網打尽
・クレリック、ヒーラー、範囲回復
といった特徴にわかれます。1チーム16人なので職の被りは気にしなくても大丈夫そうですね^^
チュートリアル終了時にキャラ、武器共に引き直しガチャが搭載されているので、まず最初は自分がやってみたいと思った職業選びをしましょう^^
死ぬとレベル1からスタート
【ゴッタマゼイヤー】では、「ゴッタマ」と呼ばれる敵を倒したときに獲得できるアイテムでレベルを上げていくのですが、これが死亡した時に初期レベルまで戻ってしまいます。
その他にも別のキャラクターで出撃する必要があるなど、一般的な対戦ゲームよりもデスペナルティが重めです。
ですので、倒されそうになったら、自陣側の魔法陣で回復したりなど立ち回り方も重要になってきます。相手の育ってきているプレイヤーを優先的に倒していくのも戦略ですね!
ガチャは?

星5、武器:5.766% キャラ:7.988%
星4、武器:38.378% キャラ:66.186%
星3、武器:55.856% キャラ:25.826%
【ゴッタマゼイヤー】では、チュートリアル終了時にダイヤ4000個(武器ガチャ13連分)+星4確定チケット+ガチャ券3枚を獲得することが出来ます。
ガチャについてはキャラと武器の2つに分けられていて、武器ガチャを5連回すとガチャ1枚のチケットが獲得できます。
よって、チュートリアル終了時点ではキャラガチャは3回のみ可能です!
引き直し搭載!
チュートリアルでキャラ、武器共に星4確定でガチャが引き直せます^^
ゲームの仕様上、キャラクターと武器類をそろえた方が有利ですので、ロールアイコンをしっかりと確認してガチャを回すことをおススメします!
ちなみになのですが、キャラガチャチケットを速攻使用してしまうのも良いですが、リーグ開放で獲得出来るキャラクターの数も増えていきます。獲得できたチケットを貯めておくのも一つの手ですね!
まとめ

・16対16のワイワイ対戦ゲーム
・1試合5分のため、隙間時間で出来る
・6種類のロールで協力プレイ
以上、【ゴッタマゼイヤー】の紹介でした!
縦持ちなので細かな操作が少しやりにくいですが、ワイワイ出来る対戦ゲームとしては十分楽しめるゲーム ^^
気になっている方は是非ダウンロードしてみてくださいね^^!